開発日誌
プロジェクト
今日、話題になってたのですが、
体重計や食堂で有名なタニタさんがゲームのジョイスティックを作るプロジェクトを開始したそうです。
体重計や食堂で有名なタニタさんがゲームのジョイスティックを作るプロジェクトを開始したそうです。
株式会社タニタは、「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」に対応するツインスティックの開発プロジェクトを始動いたします。今後の展開にぜひご注目ください。https://t.co/WXhsWNFp5H pic.twitter.com/14BSPpHwj3
— TANITA ツインスティック・プロジェクト (@t_twinstick) 2018年2月15日
何年前かな?20年くらいだと思いますが、ゲームセンターに「バーチャロン」と言う
ロボットを操作して対戦するゲームがありました。家庭用のゲームに移植するにあたり
独自の操作が必要なため専用コントローラーも発売されました。
数年前にも株式会社HORIさんが受注生産でコントローラー1つで3万円くらいで
発売してたような気がします。
つい最近、そのゲームがリニューアルして家庭用ゲームに出るとは聞いていましたし、
どこがコントローラーを出すんだろう?と、思っていたらまさかのタニタさんだと言う事で
驚きました。
なぜ?とインタビューを読んでいたらタニタの社長さんが
「ゲームで楽しく遊ぶことは健康につながります」
と、おっしゃっていたそうです。
とは言いながら、社内で大会を開くぐらいバーチャロン好きらしいですが(笑)
すでに前に使っていたコントローラーの金型が破棄されていて、実現が難しいプロジェクトみたいですが、
この挑戦は成功してほしいです。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.tatsuki.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/81