2017年6月
1年の折り返し
6月も終わりで、1年の折り返しがやってまいりました。
うちは決算なので、締めくくりでもあります。
画像が無いのは寂しいので、今年前半の写真をまとめてみましたが、
今年前半はいちごと展示会の年でしたね~。
開発業務は?って感じですが。ちゃんとやってますよ。
無茶ぶり気味な仕事が多くて大変だったけど、
前に作ったものを「もう一回作り直したいな~」って思ってしまうくらい、
いい勉強になったと思います。
なぜルマンドアイス...
先週末は、ずっと作っていた製品の納品をしてきました。
前にも書いたかな?
NVIDIAの高性能マイコンを使った計測器なのですが、
そのマイコンは出たばかりの製品だから解説書とかも出ていないし、
英語のマニュアル読みながら、
わからないところは英語の掲示板を読み(英語力弱いから質問できない)
苦労しながら完成させた製品でした。
上↑に書いてある「大変だった」って言うのは、ほとんどコレのせいです(笑)
ちなみにNVIDIAってメーカーはパソコンやってる方なら有名ですよね。
JETSONのTX2というなかなか高価なマイコンボードなのですが、
全然能力を使い切らないうちに終わってしまったな~って印象です。
まだ、ちょっと手直しがあるけどな。
元々AIとかロボットで使われるような高性能なものらしいので、
また使える機会があるといいなって思います。
パワーアップ
はい、色々トラブルやら何やらで何がなんだかな1日を過ごしています。
さっきまで、ブレッドボード(こんなの)↓を使って入出力のテストをやっていたんですが、
久々に配線を間違えて線が焼け焦げてしましました...
ジリジリビニール線が溶けていくのを見るのは、
ある意味ホラーでしたよ。
実験で細い線を使っていたので助かりましたが。
焦りは禁物、ほんと思います。
皆さんも電気配線をする時は気を付けてくださいねーって、普通しないか。
関係ないけど、ゴジラの熱線で鉄塔が溶けるの思い出しました。
あれはたしか飴で作った鉄塔をライトの熱で溶かすんだったかな?
やっぱり光量が足りないのか、元気がなさそうなので、
5本にパワーアップしてみました。
新しい葉も出てきてよくなってきたかな?って感じです。
そろそろ新しいPCが欲しいなと思った話
少し前にインテルが新しいCPUを発売すると発表がありましたね。
今度は、Core i9ですと!
4コア8スレッドのcore i7でも持て余しているのに、
10コアとか、どんだけ速いんだろうと興味はありますね。
普通に高価なので個人で使うことは無いだろうなと思います。
CPUだけで11万くらいだとか。
でも、こういう技術職をやってると、
最新機器に触れるのは重要だと思うんですよね!
誰か(上の人)買ってくれないかな~ もちろん無理ですが。
よく、パソコンは新しい製品が次々出るので、
いつ買ったらいいかわからないと言うのを聞くのですが、
最近は大きな技術の変化は無くて、
消費電力が少し下がった~とか、
クロックがアップした~って程度の変化しかないので、
今が買い時じゃないかなと思います。
あ~タブレットでもいいなぁ。
納期近くて何もネタを考えていなかったので、
とりとめのない文章で申し訳ないです。
長く育つんですよ。
梅雨入りしましたねー。
バイクに乗る身としては雨はあまり歓迎しないのですが、
作物とか水の確保には必要なものなので、
文句も言ってられないなって思います。
さて、開発で植物を育て始めてから結構経ちますが。
ちょっと実験ぽいこともしていたんですよ。
イチゴの他にサンチュも育てていて、
一つは24時間ずっとLEDの光を当て、
もう一つは夜の間の光は消し、
昼間だけLEDの光を当てるというものです。
その結果、
夜の光は消していた方は普通に育ち、
夜も光を当てていた方は、ながーく育っていました。
長くは育ってはいるけど、葉っぱの数はあまり変わらなかったですね。
少し葉っぱが大きいかな?ってぐらい。
たくさん葉っぱができるかな?って期待してたのに残念です(笑)
こういう実験って、
ってことは、大根とかごぼうとか長く育つんだろうか?
いや、土の中で育つから意味ないか?
とか、色々考えるのが面白いですね。
茎を食べる植物って何があるのでしょ?
アスパラガスとか?
次回への布石。(意味深)
今週、営業がデモ用でラックを持って行ってしまったので、
緊急処置を施していました。
急遽組み立てたフレームに、直管型のLEDを括り付けたけど、
ちょっと高かったかな?と思ってます。
でも、背の高くなる植物だったらこのぐらいの高さは必要ですよね。
トマトとか、きゅうりとか、ひまわりとか!?
そのうち、何か違う品種を育てることになりそうなので、
その時に、フレームも考えないとな~と思ってます。
先週、書いた通りあるイベントへ行くために石川県まで行ってきました!
数年前、社員旅行で行ったことはあるのですが、それ以来でした。
やっぱり個人で行動するのと団体で行動するのは全然違いましたね。
イベントメインだったので観光地には全く行かなくて、
写真に残っているのは、
荒れた海の見えるPAのトイレと
北陸限定販売らしい
ルマンドアイスだけでした。
たしか一時期売れすぎて販売停止になったとニュースがありましたね。
不思議な食感でした。
今回も日帰りだったので、
せっかく遠出するんだから時間取っておけばよかったと反省。
毎回のことなんですがね(笑)